忍者ブログ
庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年もよろしくです

こんにちわ、庄地協IT管理者です

5月に庄地協のHPを立ち上げて、はや7ヶ月…
HPを立ち上げたばかりの5月&6月は、それほど行事もなく
更新もなかなか行えずにいました(楽チンでした)
ところが、7月に入った頃から行事も増え
1週間に必ず1回以上は更新という状況になりました

庄地協に係わって、そこそこの年数が経ちますが
別段『地協日記』をつけるわけでもないので気付きませんでしたが
HPを振り返れば…
会議等を含めれば、なかなかの回数の行事があるものだなぁと…
改めて気付く結果となりました


そして、そこには私達地協役員・事務局員以外に
多くの庄学区の方々のご協力がありました
本当にありがとうございましたm(_ _)m

記事を書けば書くほど、庄地協が学区の人に支えられていることを
これまで以上に感じとることができたのも事実です


そんな2010年もそろそろ終わろうとしています
みなさんにとって2010年はどんな年だったでしょうか?
そして2011年はどんな年になるのでしょうか…?

庄地協の目標である「みんなが『住んで良かった』と、言える学区」にするため
このホームページも微力ではありますが、今しばらくは続けて行くつもりです

2010年、つたない文章にお付き合い下り、ありがとうございました
2011年、これまで通りつたない文章にお付き合い下さい

それでは皆様、よいお年を


(END)

拍手[0回]

PR
12/23(木・祝)、学区で『奉仕作業』がありました
青少年を育てる会・庄中PTA・庄中学校が中心となって
学区内の清掃(ゴミ拾い、水路の清掃他)作業です


中学生達はもちろん、父兄の方もこんなに!
(写真は一部ですんで、実際はもっとの人です)

まずは教頭の挨拶と育てる会会長の挨拶

続いて…、校長と生徒会会長の挨拶


今回、私は『青パト』の会員として参加しましたので
写真はほぼ青パト会員しかありません(す、すみません)



校舎とグランドの間の水路の清掃の様子です
空き缶など、明らかに人の手により捨てられたゴミが結構あります
ここでは車のタイヤもありました

もちろん!中学生もこうしてゴミを拾って歩きます
ゴミ拾いの対象は…、学区全ての地域です
部活単位などで担当する地域が決められてました


途中、水路に捨てられた自転車も発見!


作業時間は2時間と少々、暖かい日だったので汗ばんだ人も?
最後は保護者(って言ってもほぼお母さん?)の方が作ってくれた…

ぜんざい

参加された皆さん、お疲れ様でした


(END)

拍手[0回]

さぁ、今年最後のふれあい花壇の草取りです
昨日の様子から寒いのを覚悟で行きましたが
風もなく、おだやかな朝でした
花壇はどんな様子かな?


まだ、マリーゴールドもパンジーも綺麗に咲いています
草も少なそうです、が…


ちゃっかりマリーゴールドの下に隠れて生えてます
これが、取り難い

マリーゴールドを手で横にして、カリカリカリ…
結構な手間がかかり、時間だけは過ぎて行きます

さて、人数も揃ったようです
全員で草取り開始

と思ったら…


しばらくして参加者の方がポピーの苗を持って来てくれました
何でも自宅で種から育てポット入り苗まで準備してくれたそうです
これが2つ…、今回は草取り+植栽になりました


これ草じゃありません

ポピーの苗です
マリーゴールドの奥、一番プール寄りに植栽しました
春先に花を咲かせるそうです


そうそう、今朝も…

中学校の吹奏楽部らしいです、元気に挨拶してくれました
頑張ってなっ

そして…

花壇の一番南、『庄のバラ』も花を咲かせてました


ふれあい花壇の草取りは1月&2月はお休みとなります
あったかい冬となれば草も出て来ますが…
たまにポピーの様子を見るくらいかな?

次の草取りは3月
今年参加いただいた皆さん、ありがとうございました
来年もよろしくお願いします


(END)

拍手[0回]

印刷が上がりました109号の完成です

今夜はこれを綴込みして、皆さんのお手元に配布する準備です

何度も言いますが、庄地協初の試み、カラー版です(しつこい?
広報誌の発行が1回飛んだことや(す、すみません
印刷費もモノクロ印刷とそれ程違わない
(レイアウト等は全てこちらの作業となるのが前提です)
等々、いろいろな条件が整い、思い切ってカラー印刷としました

カラーの長所を生かして、以前より増して写真の多い誌面となっています
ご自分やお友達の顔を探すのも、ひとつの楽しみかと思います

さて作業の方は…

いつもなら賑やかなんですが、今日は静かです
なぜか…、それは枚数を数えてるからです
途中で話しかけたら、そこまで数えた枚数が…
まぁ、それでも徐々に賑やかになりましたけどね

で…

まずは、枚数を数え丸めて、配って下さる方の名前を差し込みます

それが大きな地区毎にひとまとめになったのがこれ


だいたい学区全ての綴込み作業が終了しました

約4,000部、6月に発行したものと同じ部数ですが
6月は総会資料もあり1部が3枚、今回は1部1枚ですんで
20時過ぎにはほぼ全作業が終了しました
6月は2時間以上かかってますんで、約半分の時間で済みました


さて…

これ、庄地協広報誌の創刊号『庄地協だより』(1984.8.25発行)です
26年も前のものです…
記事は全て手書き、写真のかわりにイラストが描かれています
これを見ると、庄地協もやっと『IT化』が進んだように思えます

IT化により、誌面の作成時間等は断然短縮されました
でもどうです?この創刊号…
昭和チックでアナログで…、いい味を出してると思いません?
何より、庄地協立ち上げ直後のパワーを感じます

それでも109号も頑張りました
『印刷する』という行為以外、全て庄地協の手作りです

アナログとデジタル…
私的にはどちらも好きです
可能なら、どちらも作って行きたいと思います
たまには昭和チックな『ヤッホー!庄』もよくないですか?
(かなりのパワーが必要となるので、事務局がどう言うか…

なお、今回の『ヤッホー!庄』は完全デジタル版ですので
このHP(blog)上でも見ることができます
下記画像をクリックすればPDFが表示されます
ただし、PDFは1.25MBと大きく、携帯じゃ見えないかも知れません
パソコン限定ってことでお願いします

では、大公開です下の画像をクリック
ヤッホー!庄


(END)

拍手[0回]

12/11、マスカットの多目的広場で『近県フットベースボール大会』が開催され
今回も庄学区の5-6年チームとして参加しました


空は曇ってますが、風もなく思ったよりは寒くなかったです
出場チームは、倉敷・児島・水島から14チーム、広島から7チームです
これとは別に『レディース部門』が5チームもありました

予選は5ブロックに分け、各チーム2試合ずつを行うと言う変則リーグ
全1位チームと2位が3チーム(抽選)が決勝トーナメントに進めます

庄連合のブロックは…
広島BEAT(広島)・四福キッズ(水島)・プリンズ-14(水島)がいますが
変則リーグの為、広島のチームとは対戦しません
広島と戦うには…、とりあえず予選を突破しなければなりません

おぉーーやっぱ広島じゃ赤色です

さて、そろそろ第一試合、プリンズ-14戦です

なかなか気合が入ってる様子

先制はされましたが、守備も落ち着いた感じがします

 
さぁ、庄連合の攻撃です

うん簡単に逆転しました
この大会、行けるんじゃない
と思ってるところに…

 
ここからは降ったり(大したことはないんですが)止んだりの天気
空は湿っても、こちらの攻撃は湿りません

 蹴って…

 帰って来る

結局この試合は9-3で勝利しました

応援団も一安心です

私はここで一旦会場から離れました(なので写真が…)
予選の2試合目の四福キッズ戦も勝利しましたが
変則リーグ…、得失点差で2位となりました
このままじゃ広島と戦え…
いえいえ、ちゃんと『抽選』にも勝利(?)し決勝トーナメントへ

トーナメント1回戦はAKY19(倉敷)戦
まだここでも広島と戦えません、つまり負けられな~い
ってことで、7-5で勝ちました

準決勝は石内リトルエンジェルズ(広島)との戦い
やっと広島と戦えます
と思ったら…、緊張したのかな?1-3の敗戦
3位決定戦に回ることになりました
(すんみません、ここまで写真無しです…)

3位決定戦の相手は、予選で同じブロックにいた広島BEAT
同じブロックでしたが対戦無しです
ここで写真復活

 
3位決定戦と聞いて駆けつけましたが、何か違う…
応援団は増えてるはずなのに、ちょと静か…
それもそのはず、大差で負けてるとこでした
負けてる時こそ、大きな声で応援いなきゃぁ

が、時既に遅し…
着くのが遅かった、応援する前にゲームセット

3-14の大差でした

試合後、監督も一人一人と握手し
ねぎらいの言葉もかけていましたが
選手達の目には光るものが…

 
最後は大きな声で応援団に挨拶です

 お父さん達も最後の活躍…

 
3位決定戦が終わってしばらくして、決勝戦も終了

 グランドの真ん中で、帽子投げのパフォーマンスです
次回の大会では、是非この帽子が宙を舞って欲しいものです

 
でも4位はすばらしい成績です
負けて悔しいだろうけど…、頑張ったことはみんな知ってるからね


(END)

拍手[1回]

最初に言っておきます
今日は写真はありません…
どこをどう探してもありません撮ってないから…

と言うことで、今夜も事務局会で、19時開始です
今夜は『ヤッホー!庄』の地協内最終校正
ホントに年内発行、間に合うんだろか…
でも、頑張ってますっ

みんなで書いた記事が、A3サイズで表裏、レイアウトも決まりました
パソコンで印刷したものですから、通常の印刷物よりは…
でも、やはりカラーだと綺麗です

事務局みんなで、1頁(A4サイズになりますから、全4頁です)ずつ
文章と写真を確認しあい…
やはり誤字脱字もあり、文章自体の校正も入りました

雑談を含めて2時間(そ、そんなに)、最終校正の完了です
あとは校正結果を印刷屋さんに預けて…
やっぱり、印刷屋の仕上がりの校正がもう一度入るかな?

たぶん大丈夫…、いや、きっと大丈夫
年内発行、必ずや行います

やはり、写真無しだと淋しいので、ちょっとだけ…
今回の『ヤッホー!庄』の一部を公開します
ま、タイトルだけですけどね


クリックしたら拡大しますが、下のは『2010 庄学区民大運動会』の文字が…
ま、このくらいのネタばらしはいいでしょう
お楽しみに


(END)

拍手[0回]

12/5、庄公民館にて人権教育講演会があり私も参加して来ました
一応私も、人権推進委員です…
委員ですが、講演開始の時間を30分間違えました


会場はこの通り、まだガラ~ンとしていました
(今日は、いつもの講演と演台の位置が違います、理由は…、後ほど)

30分、帰って出直すわけにもいかず

今日の準主役(むしろ主役?)の盲導犬の写真を撮らせてもらいました
名前はバニラ、4歳9ヶ月の女の子だそうです
ちょっと甘えん坊のように見えましたが…

『ほら、写真を撮ってくれるって』と、ご主人であり今回の講師の山本さんの声に

ちゃんとこちらを向いてくれました(単なる甘えん坊じゃなかった)


さて、講演会の始まりです
講師の先生は先ほどの山本さんと、盲導犬のサポーターをされてる山田さんです

開始前…

ミニ撮影会です、山本さんもバニラも快く応じて下さいました
(あとから知るんですが、ホントはこのようなことも…)


公民館館長の挨拶の後、サポーターの山田さんが
山本さんのこと、バニラのこと、岡山の盲導犬事情のことを
短いですが、わかり易くお話をして下さいました

続いて山本さんのお話…

山本さんはこの3人(2人と1匹)で小学校とかを中心に
盲導犬への理解を広げる講演を行っているそうです(高梁市在住)
25歳で突然視力を失い…、今のバニラで4頭目の盲導犬になるそうです

盲導犬と視覚障害者の方は『ハーネス』という器具でつながります
このハーネスをつけた瞬間、犬は盲導犬になるそうです
(そういった訓練をされてきてるそうです)
山本さんからのお願いです
『ハーネスをつけている間は、犬に話しかけないで欲しい』そうです
犬も『仕事』ということで、つけている間中緊張してるそうです
ハーネスには…

このように『お仕事中』が書かれてあります
触ることはもちろん、話しかけることも犬にはかなりの負担になるそうです
(可愛いのはわかるんですが…)

そして、演台の方向がいつもと違う理由は…

丸椅子で障害物を作り、盲導犬との歩行体験です
この間、山本さんは退席されてました
主人がいると、盲導犬の意識がそちらにいき、体験歩行ができないそうです

最後は

公民館館長も体験できない人を代表して挑戦です
やはり、足元がおぼつかない…

盲導犬協会の方は、この体験歩行を嫌がってるそうです
できるなら、行って欲しくないらしい…
実際、このように『体験』をしてるのは山本さんくらいらしいです

この写真も記載していいのか、躊躇しました
この記事を盲導犬協会の方が読んで、山本さんに何かクレームが…
が、山本さんに確認したところ、『大丈夫むしろ載せて下さい』とのこと
山本さんは、盲導犬をこうして知ってもらうことも大切と考えてらっしゃいます
体験された方はホントに貴重な体験をさせて頂いたことになります


最後に…
今日の講演の中で、一番印象に残った話です

山本さんは、スーパーとかの駐車場でよく見かける
車椅子マークの書かれた障害者用駐車エリアには車を駐車しないそうです
(もちろん運転は奥様なのですが…)
自分はバニラがいるから歩ける、世の中にはもっと重い障害を持った人がいる
その人達が使えるように、障害者用駐車エリアは空けておくそうです

さすがに私も障害者用駐車エリアに停めたことはありませんが…
いらっしゃいますよね?
車椅子マークや自転車マークのところに駐車される方…


(END)

拍手[0回]

今日は先日(11/25)行った事務局会の続きです
つまりは…

『ヤッホ!庄(109号)』の記事の第1回目の持ち寄りです
(何回まで続けるんだろう…?
毎号、事務局長と編集担当(1名)の方にお任せしてたので
『記事の持ち寄り』は初めてです(ハラハラドキドキ?)


やはり思った通り、作った人で出来上がりが違います
あ~でもない、こ~でもないとなかなか話が進まず…
結局、一人がみんなの記事をまとめることになりました

その結果を、記事を書いた本人を交えて12/6に再度…
そしてなんと『刷り上り目標』は12/16
6日になんとかまとまったとしても、校正もあります
ちょっと不安ですが…、走るっきゃないっ

走るで思い出しましたが、マラソンの話もしました
来年の2/6(日)に決定しました
まぁ、コースはいつもと同じコースですが…

去年、保険所からの指導もあり豚汁ができず
コーンスープを参加者の方に飲んでいただきましたが
マラソンの後にコーンスープはキツかったみたいなので…
今回はスポーツフェスティバル同様、『うどん』に変更です
そちらもお楽しみに

話の内容のわりに…、終了は20時半でした



さてさて、いつも事務局会の写真は同じようなもの…
今日は気分を変えて(事務局会とは関係ありませんが…)
これっ



これは山地公民館の現在の様子です
夜になるとこのように…
もうすぐクリスマスなんですねぇ
クリスマスが過ぎれば、正月準備…
師も走るでぇ~~~


(END)

拍手[0回]

11/25(木)の事務局会で急に決まった、ふれあい花壇の施肥作業です
長い間、この花壇は施肥されてなく、そろそろ土に元気が…
と言うことで、今回は事務局だけで対応しました
施肥した肥料はこれです


倉敷市から無料で配布されるコンポストで
汚泥を発酵させてできた肥料らしいです(詳しいことは…

この日、私は出勤日…
今回も事務局長のカメラで作業を収めさせてもらいました


作業風景はこのようでした


す、すみません
現場にいなかったのに加え、花や肥料は無縁な私です
(草取りだけは頑張ってやってます
なので写真だけでは、どんな作業を行ったのか…??
読者の皆様、申し訳ありませんが写真でご判断を…

急な作業決定でありましたが、この日の参加者(事務局員)は6名
今朝もかなり冷え込みました(作業開始は8時です)
寒い中での作業、お疲れ様でしたm(_ _)m


(END)

拍手[0回]

ずいぶん寒くなりましたねぇ
事務局員の服装もずいぶん変わりました


いつものように会長の挨拶に始まり…
今回の議題のメインは『ヤッホ!庄』の発行に関してです

す、すみません
年4回の発行を予定してましたが、まだ1回しか発行できてません
別にサボってたわけじゃぁないんですが…
今年の地協、何だかんだとイレギュラーな事が多く
発行のことを忘れてたのか、言い出せなかったのか…

まず遅れてる発行ですが、12月初旬~中旬には
発行目標で『頑張る』と言うことになりました
どう頑張るのか…

1回抜けたおかげで結構記載内容が溜まってます
どう考えても一人や二人じゃ…
ってことで、手分けして記事に起こすことにしました
A3サイズを半分に折った形の誌面ですから4ページ
一人で1ページを担当する者もいれば、1つの記事のみの担当も…
とりあえず、今回は事務局員の『合作』となります

で、ここでニュース…
人権の方でも広報誌を作成してますが、前回はカラー版
これが、すこぶる評判がよかったんです…
ということで、今回の『ヤッホー!庄』はカラー版です
モノクロ印刷と予算的にそれほど変わらないらしく
また、1回分抜けてますから…、予算的にもOK
楽しみにしておいて下さい

第一版を持ち寄って検討するのが一週間後の12/2
私も記事を書かなきゃいけないんですが…
書けるのか、若干不安です


その他には2/6開催予定のマラソン大会
とりあえず、事務局会を年明け早々に…
とのことになりました

またこれは『考えておいて下さい』で終わったのですが
3/20予定のふれあいウォークの行き先…
どこかいい所をご存知ないですか?
もしありましたら、コメント欄に書いて頂ければ助かります

なんだかんだで、1時間半…
終了は8時半近くになっていました



(END)

拍手[0回]

カウンター
がんばれ!ファジアーノ!
最新コメント
プロフィール
HN:
庄地協IT管理者
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック

Copyright © [ 庄地協blog2010 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]