庄地協の活動や行事、地域の情報を記載しています
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12/5、庄公民館にて人権教育講演会があり私も参加して来ました
一応私も、人権推進委員です…
委員ですが、講演開始の時間を30分間違えました
会場はこの通り、まだガラ~ンとしていました
(今日は、いつもの講演と演台の位置が違います、理由は…、後ほど)
30分、帰って出直すわけにもいかず
今日の準主役(むしろ主役?)の盲導犬の写真を撮らせてもらいました
名前はバニラ、4歳9ヶ月の女の子だそうです
ちょっと甘えん坊のように見えましたが…
『ほら、写真を撮ってくれるって』と、ご主人であり今回の講師の山本さんの声に
ちゃんとこちらを向いてくれました(単なる甘えん坊じゃなかった)
さて、講演会の始まりです
講師の先生は先ほどの山本さんと、盲導犬のサポーターをされてる山田さんです
開始前…
ミニ撮影会です、山本さんもバニラも快く応じて下さいました
(あとから知るんですが、ホントはこのようなことも…)
公民館館長の挨拶の後、サポーターの山田さんが
山本さんのこと、バニラのこと、岡山の盲導犬事情のことを
短いですが、わかり易くお話をして下さいました
続いて山本さんのお話…
山本さんはこの3人(2人と1匹)で小学校とかを中心に
盲導犬への理解を広げる講演を行っているそうです(高梁市在住)
25歳で突然視力を失い…、今のバニラで4頭目の盲導犬になるそうです
盲導犬と視覚障害者の方は『ハーネス』という器具でつながります
このハーネスをつけた瞬間、犬は盲導犬になるそうです
(そういった訓練をされてきてるそうです)
山本さんからのお願いです
『ハーネスをつけている間は、犬に話しかけないで欲しい』そうです
犬も『仕事』ということで、つけている間中緊張してるそうです
ハーネスには…
このように『お仕事中』が書かれてあります
触ることはもちろん、話しかけることも犬にはかなりの負担になるそうです
(可愛いのはわかるんですが…)
そして、演台の方向がいつもと違う理由は…
丸椅子で障害物を作り、盲導犬との歩行体験です
この間、山本さんは退席されてました
主人がいると、盲導犬の意識がそちらにいき、体験歩行ができないそうです
最後は
公民館館長も体験できない人を代表して挑戦です
やはり、足元がおぼつかない…
盲導犬協会の方は、この体験歩行を嫌がってるそうです
できるなら、行って欲しくないらしい…
実際、このように『体験』をしてるのは山本さんくらいらしいです
この写真も記載していいのか、躊躇しました
この記事を盲導犬協会の方が読んで、山本さんに何かクレームが…
が、山本さんに確認したところ、『大丈夫むしろ載せて下さい』とのこと
山本さんは、盲導犬をこうして知ってもらうことも大切と考えてらっしゃいます
体験された方はホントに貴重な体験をさせて頂いたことになります
最後に…
今日の講演の中で、一番印象に残った話です
山本さんは、スーパーとかの駐車場でよく見かける
車椅子マークの書かれた障害者用駐車エリアには車を駐車しないそうです
(もちろん運転は奥様なのですが…)
自分はバニラがいるから歩ける、世の中にはもっと重い障害を持った人がいる
その人達が使えるように、障害者用駐車エリアは空けておくそうです
さすがに私も障害者用駐車エリアに停めたことはありませんが…
いらっしゃいますよね?
車椅子マークや自転車マークのところに駐車される方…
(END)
一応私も、人権推進委員です…
委員ですが、講演開始の時間を30分間違えました
会場はこの通り、まだガラ~ンとしていました
(今日は、いつもの講演と演台の位置が違います、理由は…、後ほど)
30分、帰って出直すわけにもいかず
今日の準主役(むしろ主役?)の盲導犬の写真を撮らせてもらいました
名前はバニラ、4歳9ヶ月の女の子だそうです
ちょっと甘えん坊のように見えましたが…
『ほら、写真を撮ってくれるって』と、ご主人であり今回の講師の山本さんの声に
ちゃんとこちらを向いてくれました(単なる甘えん坊じゃなかった)
さて、講演会の始まりです
講師の先生は先ほどの山本さんと、盲導犬のサポーターをされてる山田さんです
開始前…
ミニ撮影会です、山本さんもバニラも快く応じて下さいました
(あとから知るんですが、ホントはこのようなことも…)
公民館館長の挨拶の後、サポーターの山田さんが
山本さんのこと、バニラのこと、岡山の盲導犬事情のことを
短いですが、わかり易くお話をして下さいました
続いて山本さんのお話…
山本さんはこの3人(2人と1匹)で小学校とかを中心に
盲導犬への理解を広げる講演を行っているそうです(高梁市在住)
25歳で突然視力を失い…、今のバニラで4頭目の盲導犬になるそうです
盲導犬と視覚障害者の方は『ハーネス』という器具でつながります
このハーネスをつけた瞬間、犬は盲導犬になるそうです
(そういった訓練をされてきてるそうです)
山本さんからのお願いです
『ハーネスをつけている間は、犬に話しかけないで欲しい』そうです
犬も『仕事』ということで、つけている間中緊張してるそうです
ハーネスには…
このように『お仕事中』が書かれてあります
触ることはもちろん、話しかけることも犬にはかなりの負担になるそうです
(可愛いのはわかるんですが…)
そして、演台の方向がいつもと違う理由は…
丸椅子で障害物を作り、盲導犬との歩行体験です
この間、山本さんは退席されてました
主人がいると、盲導犬の意識がそちらにいき、体験歩行ができないそうです
最後は
公民館館長も体験できない人を代表して挑戦です
やはり、足元がおぼつかない…
盲導犬協会の方は、この体験歩行を嫌がってるそうです
できるなら、行って欲しくないらしい…
実際、このように『体験』をしてるのは山本さんくらいらしいです
この写真も記載していいのか、躊躇しました
この記事を盲導犬協会の方が読んで、山本さんに何かクレームが…
が、山本さんに確認したところ、『大丈夫むしろ載せて下さい』とのこと
山本さんは、盲導犬をこうして知ってもらうことも大切と考えてらっしゃいます
体験された方はホントに貴重な体験をさせて頂いたことになります
最後に…
今日の講演の中で、一番印象に残った話です
山本さんは、スーパーとかの駐車場でよく見かける
車椅子マークの書かれた障害者用駐車エリアには車を駐車しないそうです
(もちろん運転は奥様なのですが…)
自分はバニラがいるから歩ける、世の中にはもっと重い障害を持った人がいる
その人達が使えるように、障害者用駐車エリアは空けておくそうです
さすがに私も障害者用駐車エリアに停めたことはありませんが…
いらっしゃいますよね?
車椅子マークや自転車マークのところに駐車される方…
(END)
PR
この記事にコメントする
カウンター
がんばれ!ファジアーノ!
最新記事
(12/30)
(12/23)
(12/18)
(12/16)
(12/11)
最新コメント
リンク
ブログ内検索
最新トラックバック